今回はダイソーさんやり過ぎ!と叫びたくなるような商品を、ダイソーに行ったら見つけましたのでご紹介いたします。
EXTENDING BLADE
こちらがその商品です。
名前は、「EXTENDING BLADE(エクステンディング ブレード)」
日本語に略すと、
「伸びる剣」
です。
・・・っていうかなんというか、あれですね。
もう、あれそっくりですね。
あの、宇宙を舞台にしててね。
正義(ライトサイド)と悪者(ダークサイド)が戦っている例の映画に出てくる武器そっくりですね。
うん。
あーもう!
っていうかやり過ぎだよダイソーさん!
これ完全にパ◯りじゃないですか!?
だってこれ似たような商品が普通におもちゃ屋さんとかでも売ってますよね!
まったく、これじゃあ以前紹介した
よりひどいじゃないですか!
しかも、スターウォーズってディズニー系だから版権だって厳しいんじゃないの?
っとまあ、いくらでも突っ込めてしまうくらい気持ちのいいパクリっぷりだったりするわけです。
でも、こういう潔いところがダイソーさんの素敵なところでもあるんですがねw
しかもこれなら、子供がチャンバラで破壊しても100円なのでそこまで痛手にならない。
実にありがたい仕様なわけです。
ライトセーバー(パチモン)の説明
一通りツッコミが終わったので説明に入ります。
上記の写真が縮んでいる状態です。
完全にはブレードの部分が収まりませんが、本家の似たような商品も同じなので特に気になりません。
本家の似たような商品は、ボタンを押せば音が出たような気がしましたが(うろ覚え)こちらの商品はもちろん音なんか出ませんし、ましてや光ったりなんかしません。
100均の商品ですからね。
ですが、
伸ばしてみるとなかなかかっこいいですし、子供のおもちゃとして考えれば、シンプルであればあるほど壊れにくいので、メリットとも言えます。
ちなみに注意書きには振り回したりしないで下さい。
と書いてあるのでチャンバラはご法度のようですw
と言った感じなんですがねw
光らせてみた
なんかこのままでは物足りないので、改造して光らせてみることにしました!
一応やり方をご紹介します。
まずは、
柄の部分の4箇所がネジで留めてあるので外します。
すると、こんな具合に真っ二つになりますのでブレードの部分を外します。
ブレードを外しましたら柄のお尻の部分を切断します。
こんな感じに。
そこへ、同じくダイソーで購入してきたLEDライトを入れます。
ちなみに今回購入したライトは、太過ぎて柄の部分が閉じなくなってしまったので、ヤスリで削りました。
もし、この記事を参考にして光るライトセーバもどきを作ろうとお考えの方がいらっしゃいましたら、紹介しましたライトより細いライトを購入することをお勧めします。
そして、ライトを中に入れることができましたら、
あとは、外した時の逆の手順でブレードを付けてビスで止めます。
仕上げに
ライトとライトセーバーの柄の部分をビニールテープでとめてあげれば、
ジャジャーン!完成です。
光らせると、
バーン!
超かっこいい!
かかった費用は、電池代込みでも、300円と実にリーズナブル!
これには我が家の子供達も大興奮でした!
とまあ、以上が光るライトセーバー(もどき)の作り方です。
実に簡単ですね。
ちなみに、注意書きに熱源に近づけるなと書いてありますので、くれぐれも注意してください。
ですので、作るさいは自己責任でお願いします。
最後に
今回はダイソーさんのライトセーバーっぽい商品の説明と光らせ方をご紹介いたしましたがいかがでしたか?
なんにせよ面白いですし、お得な商品なのでよかったら購入してみてくださいね。
といった感じで今回はおわりたいと思います。
では、また。
▼こちらは、ダイソーさんで発見したカイロ・レンのライトセーバーっぽいやつの記事です。ご一緒にどうぞ!
▼こちらは正規品です。レイのライトセーバー。