子供が4人でも年収が普通でも貯金ができる6人家族の我が家の節約に対しての考え方。

くろパパ
こんにちは。くろパパです。

我が家は6人家族、子供が4人いて妻は専業主婦。

まあ、どちらかと言えば昭和スタイルな家庭です。

私の収入も平均年収より少し多い程度なので、そんなに楽ではありません。

児童手当や出産一時金、幼稚園や保育園の無償化など、子育て世代への補助も少しは増え、多少楽になっているとは感じますが、我が家は家族が多いので平均的な家庭よりも少し厳しい。(もっと厳しい人もいるとは思いますが。)

それでも、子供の将来や、自分の老後の為にも、少しずつでも蓄えておきたいと考えてます。

 

しかし、現実はというと、なにかと使う機会があったり、欲しいものや必要なものが出てきて思うようにたまらない。

ですが、そんな中でも、我が家は貯金もそれなりに行っています。

もちろん、収入が多い方や共働き世帯と比べれば、少ない可能性が高いですし、そんなに稼ぎがないわりには貯めている方だと思います。

わりかし上手くやっているし、出来ている我が家。

というわけで、今回はそんな我が家がなぜ貯金が出来ているのか、考え方についてお話したいと思います。

きっと皆さんと条件は同じか悪いくらいなので参考になるかと思います。

 

一応、年間100万円以上は余裕で貯金できていたりはしますしね。

くろパパ
気合いを入れれば200万円以上もいけると思いますが、無理をしないのが我が家のスタイルなので。

▼それについてはこちらの記事を参照ください。

【年間100万円】貯金する節約方法!子供4人の6人家族でもお金が貯まった!

2017年1月10日

【6人家族の生活費のまとめ】平均的な生活費と比較【節約と考察】

2017年11月17日

 

考え方

お金がたまらない人は収入と支出のバランスが悪い

とか、

こうすると毎月これだけ節約出来ます!

とかいろんな節約の記事ややり方を紹介を私自身も目にします。

私も、うんうん、勉強になると思いながら見たりしています。

ですが、それは節約出来る基盤があってからこその勉強やテクニックではないでしょうか?

くろパパ
基本的によっぽど悪い条件が揃わない限り、基盤ができていれば貯金することは簡単です。

 

節約出来る基盤とは。

では、具体的に私なりの考え方、基盤を挙げて見ます。

節約の基板
  • 何のために節約するのか?
  • 目的や未来へのビジョン。
  • なに使うことに価値があるのか

それをハッキリと意識する事だと思います。

ここが一番大事です。

意識付けができれば後は実行するだけですし、実行に移すのも簡単です。

くろパパ
まあ、ざっくりいうと、中・長期的なところになりますね。中・長期的に何に使いたいのか?ということです。

 

具体的には?

具体的にいいますと、私を例にあげてみましょう。

私にとって家族が一番大事。

節約して家族のために使いたい!

そのため、

どうでも良いこと
  • 自分が着飾ること
  • いい車に乗ってカッコつける
  • ゲームに課金
  • 会社の飲み会等
そういうのはどうでもいいんです。

 

てか、家族持ちで稼ぎがすごいならいいが、人並みなのに⬆︎の事にこだわるのは無理してる感がカッコ悪いですしね。。。

まあ多少は必要ですが。

汚すぎる格好とかはマズイですし、たまには飲み会とかは行かなきゃですしね。

とか言って全く飲み会には行かないんですがね。w

▼行かない理由についてはこちらの記事を参照してください。

飲み会に行きたくない方、嫌いな方必見。私が飲み会に行かない3つの理由。

2017年12月1日
価値のある使い方か?
  • そもそも何故そういう物に使うのか?
  • 大事なことを犠牲にする価値のあることなのか?
  • 家族との時間と家族のお金を使う必要があるのか?
と己に問いかけると見えてくるものがあると思います。

くろパパ
次の世代のために頑張ることに、私は美学を感じています。ですが、人によってそこはまちまちなので自分なりに考えれば良いと思います。

 

目的、未来へのビジョン

子供の将来の学費、老後のたくわえ、持ち家の修繕費など。

特に、子供の将来の学費は絶対に外せないところです

もし子供が、将来なりたいものや頑張りたいこと、自分なりの夢を見つけたらしっかりとサポートしてあげたいですし、お金が原因で諦めてほしくないとは思ってます。

まあ、それにも限界があるとは思いますし、強い子なら親の援助がなくても何とかするかもしれません。

ですが、極力何とかしてやりたいというのも親心なわけで。

備えあれば憂いなし、ってね。

うん。当たりさわりのない感じになってしまった。

でも大事ですよね。

ここら辺があいまいで、自分のことばかりにお金を使ってしまっている親が結構多い気がします。

 

以前、奨学金破産が少し問題になりましたが、奨学金破産した学生に多くは、親が、

「最悪、親である私たちがなんとかしてやる。」

ということを言って、結局なんとかできないで破産が多かったようです。

ふわっとした思想の親に、まだ若くて世間知らずな子供。

こりゃ、あかんですね。

こういう話を聞くたびに、「しっかりしろよ!!」と自分自身にもいつでも言い聞かせるようにしています。

こうならないためには、早いうちから大人である親が、お金を貯めるビジョンや勉強をしておくのが大事ではないでしょうかね。

くろパパ
先日見た動画でユダヤ人は知識こそ誰にも奪われない資産という考え方を持っているということを知り非常に感銘を受けました。

 

価値のある使い方

例えば我が家の場合、妻食費をケチっておかずを一品にしてとは言いません。

バランスよく子供たちに食べてもらい、健康な体を作ってほしいと考えているからです。

 

その為には多少は食費が高くなっても良いと考えてます。

まあ、無理のない範囲で安くするようにはしてもらいますが。

(でもご飯作るのは大変だから無理なら手を抜いてもらってもいいし、冷食・お惣菜をバンバン使ってもらってもよかったりしますし、洗い物を積極的にやったりしています。)

くろパパ
料理を作るのは嫌いじゃないんですが苦手&妻の料理が美味しいのであまりしませんがねw。

他人から見たらどうでも良くても、私にとってはとっても価値があります。

 

なぜなら子供の健康は、未来への投資だと考えるからです。

コストは効率よく削り、投資にはケチらず使うのです。

 

ですが、投資だと言って子供に習い事をたくさんさせるのは私は賛成しません。

その家庭の事情があると思いますが、子供のときの習い事より将来の学費です。

奨学金は借金ですから。

それに、ならいいごとは親のエゴでトラウマを作ることにつながるから危険性もありますからね。

くろパパ
最近、親が教える側と剃りが合わなくなり、習い事を辞めさせたと知人が言っていたが、習っているのは子供だから関係ないのでは?と思いました。

あくまで私の考えですがね。

▼そちらについても記事を書きましたので良かったらどうぞ。

実は小学生ってすごく大変なんじゃないかと思う6つの理由。

2018年6月2日

みなさんが、何に価値を置くのかわかりませんし、様々ですが、しっかりとビジョンを持って行けば他のことにはそう簡単に散財をしませんし、ぶれないところはぶれませんから。

 

最後に

私も節約に目覚めたのはここ数年で、きっかけがあったからです。

そのきっかけというのは、家族が増えても妻に家にいてもらいたかったからです。

保育園や児童館を利用して、働いてもらうと、妻が手に職を持てる・金銭的余裕が持てるといった強力なメリットもありますが、子供の問題(怪我や病気・イジメなど)の際の対処が遅れたり・家事分担時の問題・離婚率の上昇というデメリットもあります。

くろパパ
基本的に面倒臭がりなので、妻が働いている会社のことも視野に入れて行動が組み込まれると、ステップが一つ増えるのも嫌だったりします。

 

正直いって、どちらが良いというわけではありませんが、夫婦で話し合い結論を出せば良いと思います。

ただ、我が家の場合は、専業主婦という結論に達しただけの話ですし、時が経てば考え方も変わるかもしれませんが。

まあ、皆さんも節約しようと思ったのには訳があるのではないでしょうか?

理由はどうあれ、節約しようというと思った時点で、節約への第一歩を踏み出していることは、間違いないです!

貯蓄は長期的に考える物ですので、コツコツと頑張りましょう。

では、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です