こんにちは。くろパパです。
私は、会社の飲み会が大嫌いです。
忘年会、送別会、新年会、親睦会等
ありますが、本当に嫌で仕方がありません。
酔っぱらって理性を失って絡んでくる奴も、たいして面白くもない苦労話や説教っぽい話を延々とする奴も、酒飲んで臭い息をしてるのにやたら近づいてくる奴も、上司に媚びを売って酒を注いでいる奴も、飲み過ぎて動けない奴も、そして行きたくもないのに来ている奴が多いから盛り上がらない雰囲気も、とにかく飲み会が嫌で仕方ないです。
若いころは参加するのが当然なのかと、苦痛で仕方がないにもかかわらず、参加していました。
飲み会への参加・不参加という選択をすることすらせずに、いやいや参加していた当時の自分を思い出しただけでも頭が悪かったと思いますし、情けないと思います。
しかし、今では行きたくない飲み会をスパッと断ることができますし、断ることに対してなんの後ろめたさも感じません。
それどころか、私自身が断る事により少しずつでも飲み会文化が衰退していく事や、後輩たちが断りやすくなる環境を作っていることに誇りすら感じています。
少し過激に書いていきましたが、飲み会を撲滅する事を望んでいるわけではありません。
好きなもの同士でモラルを守って行けばいいと考えているだけです。
わざわざ、会社のレクリエーションや親睦会といった形式で行かなくてもいいのではないかということです。
会社の飲み会だと少なからず、苦手な人や嫌いな人がいます。
そんな人とプライベートな時間をさいてまで会いたくないですよね。
親睦を深める会で、精神をすり減らしている人がいることを忘れてはいけないと思います。
また、飲み会の出席率や上司への態度で会社の業務外であるにもかかわらず評価を付けることにつながったりもしかねないということが問題だと考えます。
とはいえ、飲み会文化が衰退してきている現状ですが、まだ飲み会という文化が色濃く残っており、こちら側は少数派といえます。
そこで、
今回は、飲み会に行きたくない方や飲み会が嫌いな方に対して、私が飲み会に行きたくない理由をご紹介いたします。
お前の行きたくない理由なんて知るか!?
と思われる方もいると思いますが、私は飲み会に行きたくない理由を明確にしたことにより飲み会への不参加の後ろめたさを消す事ができ、誘われた際にも堂々と断ることが出来る様になりました。
この記事を読んでくださる方の中にも飲み会で心を痛めている方がいるかと思われます。
そんな方は、これから紹介する理由を読んでいただき、少しでも心の負荷を減らしていただけたら幸いです。
この記事の目次
飲み会に行かない理由
では、飲み会に行かない理由について説明していきます。
飲み会に行かない理由は大きく分けて3つあります。
まず、一つ目は
お酒自体が良いものだと思っていない。
二つ目は
実は人間関係を円滑にしない。
三つ目は
なぜ、プライベートの時間を奪われる。
です。
この3つの理由を掘り下げて考えたことにより、飲み会に行かないことは健全であり、精神的にもいいことだから、行かなくて当然とまで思えるようになりました。
そのことについて詳しく説明していきます。
※飲み会に行きたくないあまりに、凄い極論のなると思いますが悪しからず。
お酒
私はそもそもの諸悪の根源はお酒ではないかと考えています。
お酒は、飲むと気持ちよくなるらしい(私は飲めないので)のですが、飲んで気持ちよくなるって冷静に考えたら、お酒と危険なお薬や危険な葉っぱくらいしかありませんよね。
さらに、摂取しすぎによる急性アルコール中毒で死にいたるケースもあります。
口から摂取することにより、死亡する可能性のあるものは、飲食物ではお酒ぐらいな物です。
子供のころから身近にあるものは、あらためて考えてみるとおかしい物でも自然に受け入れてしまっている事が多々あります。
お酒もそのたぐいのものだと思います。
文化だ。歴史だ。と言う人もいますが、
なぜこんなに危ないものが簡単に売っているのかが疑問です。
そのことについて、もっと詳しく説明していきます。
アルコール依存症
お酒の危険性の一つにアルコール依存症があります。
日本のアルコール依存症の割合は1.1パーセントといわれています。
世界的に見たら、まあまあ優秀な数字といえます。
日本の人口が1億3千万人。
なので、日本人の130万人がアルコール中毒であるといえます。
しかし、実際には意識してないだけで、気がついていないアルコール依存症、アルコール依存症予備軍も含めると、その何倍から何十倍はいると思われます。
しかも、アルコールはじわじわと身体を破壊していくだけではなく、急性アルコール中毒で即座に死にいたるリスクもあります。
タバコの害でさえも即座に人を死に至らしめる事なんてあり得ないのにです。
※直接タバコを食べたりしたら話は別ですが。
ちなみに急性アルコール中毒により救急で運ばれた人は平成28年では年間約16000人だそうです。
本当に困っている人が行く救急病院へ自業自得であるはずの急性アルコール中毒で行くのはいかがなものかと。
そんな危ないものが、スーパーや居酒屋で簡単に手に入ったり飲めたりしてしまうなんて、冷静に考えたら怖いことですね。
子供達の身近にお酒があることにより、次の世代へと受け継がれていってしまっている事も、将来アルコール依存症になるリスクを高めているのではないでしょうか。
犯罪リスク
お酒と犯罪は切っても切り離せない関係にあります。
一番ポピュラーな犯罪だと飲酒運転があげられます。
飲んだ人の責任だとお酒を飲む人は口をそろえて言いますが、上記であげたアルコール依存症になってしまえば自分の意思とは関係なくお酒を飲んでしまいます。
これを、一概にその人だけの責任と言いきれますか?
お酒を簡単に売る環境がある日本全体の責任でもあるような気がします。
飲酒運転による事故は減少傾向にあり年間約3000件、そのうち死亡事故は約200件となっています。
減少してもこれだけ起こっています。
お酒を縛る法律がもっとしっかりしていれば起こらなかった事故も多いと思います。
今現在、お酒を縛る法律は20歳以上という簡単なもののみ、どんなに危ない奴でも20歳以上ならお酒が手に入ってしまうという訳です。
また、お酒を女の子に飲ませて強姦というのも後を絶ちませんし、お酒を飲むと暴れるなんて話もよく聞きます。
これを個人のモラルによるものだけですませるのはおかしな話ではないでしょうか?
思考が鈍り他人に迷惑をかける
私は若いころに東京で暮らしていて、職場には電車で通っていました。
仕事が遅くまである時には終電で帰ることもありました。
終電で帰る時は結構な確率で、飲み潰れてうずくまって自分では歩けない人や酔っぱらって騒ぎまくっている奴や関係ない人に絡む人がいてとても不快でした。
しかし、そんな迷惑行為を可愛く思えるくらい不快なことがあります。
嘔吐です。
混んでいる社内で異様な雰囲気を放つその物体は、その一体から人を退け混んでいる社内をよりぎゅうぎゅう詰めにします。
嘔吐をしたくてしたわけではないのは分かりますが、お酒を飲めば自我を忘れてしまい飲み過ぎてしまう事もあります。
これもお酒だからなせる業であり、個人の意思ではどうしようもない所でもあります。
こんな危ないものを飲む会に参加しようと思いますか?
喜々してこんな危ないものを飲んでいる方に囲まれて大丈夫なはずがありません。
もうこれだけで、飲み会を断るに足る理由ですね。
実は人間関係を円滑にしない
何も考えずにお酒を飲んで騒いでいる奴を信頼できますか?
そもそも会社での信頼関係は仕事の中で培われるものではないでしょうか?
さらに、上記で紹介した電車でうずくまって動けなくなっている人も、飲み会で上司や先輩に飲まされた危険性もあります。
よーく考えてください。
飲み会の場で、この人は立派な人だ、と思いその人を尊敬したり、好きになったりってありますか?
私は飲み会で嫌いになる人はいても好きになる人はいませんでした。
結局仲のいい人同士で話をして、参加していない奴の悪口を言い合うだけの会のどこで親睦を深めるのですか?
そんなものには参加しなくていいのです。
プライベートな時間を奪われる
プライベートな時間を奪われるのは苦痛でしかありませんね。
週に5日間働いてやっと来る至福の時間になぜ会社の行事に参加しなくてはいけないのか?
よっぽどいい会社や上司で、すごく良くしてもらっていて、そのために時間を割いてもいいと思えるのであればそれもいいと思いますが。
大抵の場合、そんなに良くしてもらっていませんよね。
会社からも上司からも。
そんなものに義理立てする必要性は全くありません。
そもそもいい会社ならば、飲み会への参加も完全に自由なはずです。
最後に
結局何が言いたいのかといいますと。
飲み会は自由参加で、強要したらパワハラです。
行きたくなければ、行かなくていいのです。
きっぱり行きません!!
というとカドが立つので、あらかじめ断る理由を何個か考えておくと良いですね。
そして、毎回断っていれば自然と向こうから察してくれますから。
行きたくないのに行っても何もいいことはありません。
心の平穏の為には、飲み会に参加せずにゆっくり休んだり、好きなことをするのが一番です。
その方が仕事へのやる気が出て作業効率も上がるはずです。
今回は私の個人的な意見ばかりになってしまいましたが、今回はこんな感じで。
ではまた。
合わせて読みたい記事
▼飲み会に行かなくてもいいように根回しするテクニックについても書きましたので、よかったらご一緒にご覧ください。
コメントを残す