激落ち君よりお得?ダイソー商品「落ち落ちVスプレータイプ」4種類の購入レビュー。

くろパパ
こんにちは。くろパパです。
以前

100円均一、ダイソーの落ち落ちV壁紙・床用 の使用方法と実践。

2018年1月14日

という記事で「落ち落ちV壁紙用」をボロカスに書いたわけですが、懲りずにまた落ち落ちVシリーズを購入してしまいました。

なんか、ダイソーの店舗で見ると欲しくなるんですよね、落ち落ちV。

たくさん種類出てるし、ダイソーがプッシュしてるし。

それに前回上手く行かなかったから、余計に買いたくなる。

 

で、どの「落ち落ちV」を購入したかと言いますと、今回は前回の失敗もありますので、

ここに名前
出来たら失敗をさけたい!

という気持ちが強かったので一番安心感のある「スプレータイプの落ち落ちV」を4種類購入しました。

さすがにスプレータイプなら安心でしょう!

というわけで今回は購入しました「落ち落ちVのスプレータイプ4種類」のご紹介をさせていただきます!

▼予想以上に長い記事になってしまいましたので、気になるところだけを見たい方は、下の目次から気になる項目を見ていただけると良いと思います。

 

落ち落ちVとは

そもそも「落ち落ちV」って何?

という方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明します。

「落ち落ちV」とはダイソーのオリジナルブランドのお掃除用品で、画像を見ていただけると分かる通り、激落ち君のようなビジュアルの商品です。

ダイソーもこの落ち落ちVにだいぶ力を入れているようで、落ち落ちVは激落ち君同様に沢山の種類があります。

正直ダイソーの落ち落ちVシリーズさえあれば家じゅうキレイにすることが出来るくらい種類は豊富です。

落ち落ちVシリーズをダイソーで見ているだけでも面白いので気になる方はダイソーで確認してみてください。

また、激落ち君と比べると100均であるゆえに値段では落ち落ちVに分があり安いです。

 

落ち落ちVスプレータイプ4種類

では、ここから今回購入しました「落ち落ちV」4種類の説明と、実際に使用した感想をご紹介いたします。

 

アルカリ電解水

まずはこちら「アルカリ電解水」です。

アルカリ電解水は水を独自の製法で分解したものです。

基本的に原材料は水と塩のため、界面活性剤を使っていません。

そのため環境に優しいクリーンなクリーナーなので、ベビー用品といった普通の洗剤を使いたくないものにも安心して使うことが出来るのがうれしいところです。

また、アルカリ電解水は油汚れにも強いですし、キッチン回り・食後のテーブル・ベビー用品・リビング全般・壁の落書きなど本当になんにでも使えてとても便利。

しかも、価格が108円と安く、スプレーに入った状態で売っているためすぐに使えるのもいいですね。

普通スプレーボトルだけでも108円で売っていたりしますから。

 

アルカリ電解水の注意点

アルカリ電解水は名前に水が入っているため水と勘違いされがちですが、実は洗剤です。

その証拠にアルカリ電解水のパッケージには、品名「住宅用洗剤」と記入されています。

また、アルカリ性でpHもそれなりに高いので刺激もあります。

そのため肌荒れを起こす危険性がありますので肌の弱い人や長時間使用される方はゴム手袋を着用することをおススメします。

ここに名前
洗剤なのだから紛らわしい名称を付けるなと言いたい。アルカリ電解水と聞いたら水と勘違いする人はたくさんいるだろう!?この名称のつけ方には悪意を感じる。

 

アルカリ電解水を使用できる場所

使用できる場所
  • 冷蔵庫の内外
  • 食器棚
  • 電子レンジ等の調理家電
  • 窓ガラス
  • サビつき
  • 水あか
  • 皮脂などの油汚れ

など

 

3-3. アルカリ電解水を使用できない場所

使用できない場所
  • 水拭きできないもの
  • 漆器類
  • 皮革類
  • 絹製品
  • アルミ、どう、真鍮などの金属
  • 宝石
  • ニス塗りの家具
  • 眼鏡
  • 自動車の塗装

となっています。

また、

  • 頑固な油汚れ
  • 古い汚れ
  • こびり付いた汚れ
  • 機械油等

の汚れは落ちません。

 

アルカリ電解水を実際に使って見る

では実際に使って見ます。

こちらの壁で試してみます。

以前「落ち落ちV壁紙用」を使用しあまりキレイにならなかった壁です。

落ち落ちVにして見たらにくい相手のはずです。

ここは落ち落ちVアルカリ電解水でリベンジしてもらいたいところです。

シュシュッとスプレーして

拭いてあげると、(面倒くさいので私はゴム手袋を使用していません)

一瞬でピカピカに!

さすがはアルカリ電解水ですね。

そして、落ち落ちVアルカリ電解水は安いからと言って粗悪な商品では無いことが分かりました。

やはり、

くろパパ
悪いのはこいつだけのようでしたw

スプレーボトル自体はやはり少しちゃちい感じはしますが、アルカリ電解水の落ち落ちVはハッキリ言って買いです!

 

重曹クリーナー

こちらは万能アイテム「重曹」を水で薄めた落ち落ちVです。

重曹自体は用途がものすごく多いですが、こちらの重曹クリーナーは主にお掃除ようなので電子レンジ・冷蔵庫・壁紙の手あかなどに効果があります。

また、こちらも界面活性剤を使用していないため、安心して使用出来るのがうれしいところ。

そして、この落ち落ちV重曹クリーナーのすごい所は重曹だけでなくアルカリ電解水も配合してあるところにあります。

そのため、洗浄効果は普通の重曹水と比べると高いはずです。

 

家庭で重曹水を作る際は40℃くらいのお湯で粉を溶かして作るわけですが、結構溶けにくくて粉が底の方で沈殿してたりで面倒臭かったりしますよね。

でもこちらはあらかじめ溶かしてスプレーボトルに入って売っているので楽です。

くろパパ
00均なので108円で売っている所もうれしいですね。

 

重曹クリーナーの注意点

食品用ではないので食べたり飲んだりは出来ません。

アルカリ電解水以上にpHが高いので素手で使用すると手が荒れる危険性がありますので、ゴム手袋を着用することをおススメします。

 

重曹クリーナーを使用できる場所

使用できる場所
  • 冷蔵庫・電子レンジの内外
  • 食器棚
  • 壁紙
  • 窓ガラス
  • キッチン回り
  • プラスチック製品
  • 排水口

など

 

4-3. 重曹クリーナーを使用できない場所

使用できない場所
  • 水洗いできないもの
  • 水拭きできないもの
  • 漆器
  • 皮革類
  • 絹製品
  • アルミ・銅・真鍮などの金属
  • ニス塗りの家具
  • 表面加工された家具
  • 眼鏡
  • 自動車の塗装面

となっています。

また、アルカリ電解水同様

  • 頑固な油汚れ
  • 古い汚れ
  • こびり付いた汚れ
  • 機械油等

の汚れは落ちませんので注意して下さい。

 

重曹クリーナーを実際に使って見る

では、「重曹クリーナー」を実際に使って見たいと思います。

使う場所は

こちら窓のサッシです。

メチャメチャ汚れています。

そのため近所の奥様に

他はキレイなのに、ここは汚いのねw

と言われてしまいました。

まあ、正直言って

くろパパ
人んちなんだからほっといて欲しい。

という感じではありますがw

で、窓のサッシなんですが窓の付近なので、水あかなどの汚れに強いクエン酸が効果的と思われがちですが、実際は泥汚れなので重層水の方が効果的です。

まずは、落ち落ちVの重層クリーナーを撒きます。

そして、

ティッシュや

歯ブラシ

綿棒などでこすってあげると

ジャジャーン

簡単に綺麗になりました。

重曹クリーナーはやっぱり優秀ですね。

唯一のデメリットである作るのが面倒くさい、粉が溶けにくいということも、あらかじめ溶かして売っているのですごく楽です。

これは値段も安いですし、かなり良い商品ではないでしょうかね。

 

クエン酸クリーナー

次に紹介いたしますのは「クエン酸」を水に溶かした落ち落ちVです。

クエン酸はレモンや梅干しに入っている酸っぱい成分で酸性です。

酸性なのでアルカリ性の物質を中和したり、カルシウムを分解する働きがあります。

そのためアルカリ性である水アカ・石鹸カスなどの汚れに強いのでトイレの黄ばみやお風呂、窓ガラス、鏡などの清掃に効果的です。

こちらも重曹水同様にクエン酸の粉を水に溶かして作れば良いのですが、やはりいちいち溶かして作るのは面倒くさいですし、完全に溶かして作るのは素人作業では難しい。

しかし、あらかじめ「クエン酸クリーナー」として販売していますので、溶かす手間が省けます。

しかもスプレーボトル付きでも安定の108円ですので気軽に購入することが出来ます。

 

クエン酸クリーナーの注意点

クエン酸は酸性タイプなので塩素系の洗剤やアルカリ性の洗剤と一緒に使うと毒性の塩素ガスが発生する恐れがあります。

またクエン酸水も肌の弱い方は手荒れが起こりますので、ゴム手袋等を着用して行うことをおススメします。

くろパパ
私は素手で使用し痒くなりました。皆さんは気をつけてください。

クエン酸はレモンや梅干しといった食品の物に含まれている物質なのでクリーンで安全といったイメージがあるかもしれませんが、油断は禁物ですのでご注意を。

 

クエン酸クリーナーを使用できる場所

使用できる場所
  • 蛇口まわりの水垢
  • お風呂の石鹸カス
  • ヤカン・ポットの水垢
  • 三角コーナー・まな板の除菌
  • トイレの黄ばみ

などとなっています。

すごく優秀ですね。

 

クエン酸クリーナーを使用できない場所

使用できない場所
  • 水洗いできないもの
  • 水拭きできないもの
  • 漆器
  • 皮革類
  • 絹製品
  • アルミ・銅・真鍮などの金属
  • ニス塗りの家具
  • 表面加工された家具
  • 眼鏡
  • 自動車の塗装面
  • 大理石・人口大理石

となっています。

また、目地やひび割れに染み込んだ汚れや、石灰上にこびり付いた汚れはおちないので注意して下さい。

 

クエン酸クリーナーを実際に使てみた

やっぱり、「クエン酸」の性能をアピールする為には蛇口などを擦るのが一番。

というわけでクエン酸クリーナーでキッチンの蛇口を擦ってみます。

まずはシュシュッと蛇口にクエン酸クリーナーを散布します。

そして、乾いた布巾などでふきあげます。

すると、

超ピカピカになりました。

まるで新品のような輝き。

やっぱり、金属部分がキレイだと全体がキレイに見えますね。

ついでに

浄水器の蛇口もふいてピカピカにしました。

すごく気持ちがいい!

 

クエン酸クリーナーは安く購入できますし、扱い方も簡単で用途も多いのでかなり良い商品です。

気になった方は購入してみることをおススメします。

 

セスキクリーナー

落ち落ちVスプレータイプで最後にご紹介いたしますのは、「セスキ炭酸ソーダ」とアルカリ電解水をまぜた「セスキクリーナー」です。

セスキ炭酸ソーダとは先ほどご紹介しました重曹よりも使い勝手の良いアルカリ剤です。

その理由はアルカリ性のpHが低く手荒れのリスクが低いことと、重曹よりも粉が溶けやすいことにあり、入浴剤の材料なんかでも使われていたりもします。

【pHの高さは、重曹>セスキ>過炭酸ナトリウム(オキシクリーンの主成分)の順です】

そのため重層よりも扱いが簡単です。

(用途によっては重曹の方が良い場合もたくさんありますので一概にセスキの方が良いとは言えません)

また、こちらも界面活性剤を使っていませんので、クリーンな洗剤と言えます。

 

セスキクリーナーの注意点

クリーンな洗剤の分、基本的には界面活性剤の方が洗浄力は強いです。

そのため激しい汚れやシミなんかは用途であっても、それ専用の洗剤の方がキレイになります。

また、重層よりもpHが低いとは言っても手荒れは起こりますのでゴム手袋を着用することをおススメします。

 

セスキクリーナーを使用できる場所

使用できる場所
  • グリルまわり
  • 換気扇の油汚れ
  • 衣類の襟
  • 袖の皮脂汚れ落とし

など

 

セスキクリーナーを使用できない場所

使用できない場所
  • 水洗いできないもの
  • 水拭きできないもの
  • 漆器
  • 皮革類
  • 絹製品
  • アルミ・銅・真鍮などの金属
  • 宝石類
  • ニス塗りの家具
  • 表面加工された家具
  • 眼鏡
  • 自動車の塗装面

となっています。

また、アルカリ電解水同様や重曹同様

  • 頑固な油汚れ
  • 古い汚れ
  • こびり付いた汚れ
  • 機械油等

の汚れは落ちませんので注意して下さい。

 

以上が落ち落ちV4種類の説明です。

 

落ち落ちVは安いの!?

ここから落ち落ちVはどのくらい安いのか調べるため、Amazonで販売している激落ち君と値段を比べて見ます。

(基本的に落ち落ちVは280ml入りで108円です。)

S547 水の激落ちくん 徳用 500ml

新品価格
¥239から
(2018/5/6 12:05時点)

↑まずはアルカリ電解水です。

アルカリ電解水の激落ち君と比べると落ち落ちVは少しお得な程度です。

さすがはAmazon安いですね。

重曹の激落ちくん 泡スプレー 400ml ( 重曹 アルカリ電解水 )

新品価格
¥399から
(2018/5/6 12:04時点)

↑次に重曹です。

重曹クリーナーは激落ち君の半額以下ですね。

しかし、激落ち君は泡スプレーとなっています。

除菌率99.9% クエン酸の激落ちくん 泡スプレー 400ml

新品価格
¥402から
(2018/5/6 12:07時点)

↑クエン酸も半額以下ですが、激落ち君はこちらも泡スプレーとなっています。

セスキの激落ちくん 密着泡スプレー 洗剤 500ml ( アルカリ電解水 セスキ炭酸ソーダ )

新品価格
¥424から
(2018/5/6 11:48時点)

 ↑セスキも安定の半額以下ですが、やはり激落ち君は泡スプレーです。

 

結果として「落ち落ちV」と「激落ち君」はスプレーボトルを変えることなどで差別化を図っていますのでどちらが良いとは一概には言えません。

(落ち落ちVはスプレーボトルがちゃちくて強度が弱い感じがします)

  • 値段が安くお買い求めやすい落ち落ちV。」
  • 「泡ボトルで性能が良い激落ち君。

といった感じですね。

最後は好みの問題かと思います。

ここに名前
激落ち君の泡ボトルも魅力的ですね。

 

落ち落ちVスプレータイプの弱点

やはり、先ほども述べたようにボトルが少しちゃちくて作りが弱いため強度に不安があります。

購入後、横に傾けていたら少し漏れていたボトルもありましたのでね。

 

ラベルがダサい

また私は見た目がごちゃごちゃして格好悪いと感じました。

シンプルな家に見た目が合わないですね。

そこで、ラベルをはぐことにしました。

点線があるのではがしやすいです。

はがすとこんな具合です。シンプルで素敵になりました。

そのままでも中身が分かるなら良いですが、私は間違えそうだったので、テプラでラベリングしました。

全部やるとこんな感じです。

スッキリして気持ちいい!

スポンサーリンク

まとめ

まとめ
  • 落ち落ちVスプレータイプについてまとめてみますと、
  • 大半は値段は激落ち君の半額以下
  • この4種類があれば大抵の場所をお掃除できる
  • 用途が多い商品ばかりなので使い勝手が良い
  • スプレーボトルがちゃちい
  • 中身は他メーカーと変わらない
  • 溶かす手間が省け楽

となっています。

 

最後に

今回は長々と書きましたがいかがでしたか?

総合的に見て「落ち落ちVのスプレー」はどれも買いな商品だと思いましたので、用途に合わせ欲しい商品があった場合はあまり悩むことなく購入してもいいのではないでしょうか。

クエン酸や重曹は溶かすのも面倒臭いですし、溶けきらないことがありますからね。

といった具合で今回は終わります。

ではまた。

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です