ホストファミリーになる為には?応募から審査までの流れ。

こんにちは。くろパパです。

今回は、

でご紹介しました通り、ホストファミリーに応募しましたので、私が行ったホストファミリーの応募から審査までの流れをご紹介したいと思います。

興味のある方や応募のやり方などを知りたい方は、参考にしていただけたらと思います。

 

※2018年7月から一ヶ月間、我が家に来てもらうことになりました。

 

1. ホストファミリーって

ホストファミリーって何という方もいらっしゃるかと思いますので簡単にご説明させていただきます。

ホストファミリーとは、勉強のためなどでホームステイに来た外人さんをお家に泊めてあげる家庭の方をさします。

一応食費などは支給してもらえたりしますが、基本ボランティアに近い感じですね。

 

2. ホストファミリーのメリット

わざわざボランティアで外人さん呼んでも面倒臭いだけじゃない?

という考え方もあるのですが、実際にはホストファミリー側にもメリットはたくさんありますので挙げて見たいと思います。

メリット
  • 異文化との関わることが出来るので発想や見識が広がる。
  • 子供達にも文化の違う方と関わらせることが出来るのでいい経験になる。
  • 日常ではなかなかできない経験が手軽に出来る。
  • 刺激があって楽しそう。

などがあげられます。

まあ、まだ来ていないので何とも言えませんがw

 

3. 条件

今回私が応募した際に条件がありましたのでまとめてみます。

条件
  • 大学から家までの移動時間が30分圏内(徒歩、自転車問いませんが、車での場合は毎日送迎できることが条件)
  • 朝夕の食事を提供できること
  • 外出時、鍵を預けられること
  • 個室を一部屋提供できること

となっています。

 

4. 応募~審査までの流れ

ここから応募~審査までの流れを説明していきます。

 

4-1. 募集の情報の入手

私の場合は妻の知人の紹介でしたが、基本的な情報入手の方法は、インターネットとなっています。

自分の住んでいる地域とホストファミリー募集で検索すれば情報が出てきます。

 

4-2. 応募

私はインターネットに書いてあるお問い合わせフォームに電話で応募しましたが、インターネットサイトの指示に従って応募すればOKです。

応募の連絡をした際に説明会の日時等の説明を受けます。

 

4-3. 説明会

ここでは、ホストファミリーの詳しい説明を受けたり、前回ホストファミリーを体験した方のお話などが聞けました。

説明を受けた後、ホストファミリーを行うかの有無の確認とアンケートを行いました。

アンケートの内容としましては、主にこちらの条件の確認でした。

ホームステイに来る外人さんとのマッチングのために使用するそうです。

内容としましては

アンケート内容
  • 家族構成
  • 趣味などの簡単な自己紹介
  • 海外は日本と比べ宗教の幅広いので食事のしばりの確認(肉類有無やベジタリアン等)私は食事制限のある方はNGとしました。私自身が好き嫌いが多いので
  • 受け入れる方の性別

といったものでした。

アンケート終了後に後日お家の審査をする日時を決めて帰りました。

 

4-4. 審査

大学のホームステイの担当の方がお家の審査にきます。

審査の内容としましては

審査内容
  • 大学との距離
  • ホームステイする個室の確保が出来ているか
  • トイレ、お風呂などの水回りの確認
  • 質疑応答で条件の確認
  • Wi-Fiの有無

でした。

 

4-5. 選考

ホストファミリーの選考が終了次第、受かっていれば手紙で

内容
  • 詳しい説明
  • 契約の書類
  • 日程表
  • 相手の写真やプロフィール
  • セクハラなどの注意書き

を送ってきます。

後は、グループラインの招待も来ました。

 

以上が大体の流れです。

興味のある方は参考にして試してみてください。

(応募~審査までの流れは大学によってまちまちかもしれませんので、確認してみてください)

 

5. 最後に

今回は応募から審査までの流れをご紹介しましたがいかがでしたか?

我が家には7月から来てくれるわけですが、今から来るのが楽しみです。

さてどんな感じになるのやら。

また、来た際にはどんな感じだったかなどをブログでご報告したいと思います。

といった所で今回は終わります。

では、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です